琉球黒木の三線あります
先月、三線制作の師匠のお家にお邪魔した際に、
「とっておきの三線あるんだけど、誰か欲しい人いないかな?」
とススメれた一品です。
師匠は三線打ティーワジャコンテストで、
「琉球三線楽器保存育成会会長賞」を受賞された方です。
八重山黒木は聞きますが琉球黒木は初めて耳にしました。
文字通り沖縄本島の黒木(黒檀)です。
ご家族の庭に生えていた木を切って、7年寝かせて加工したものですので、
出どころもしっかりしています。
張りも音も確認しましたが、良品だと思います。
探しても手に入らないだろう三線ですので、
本当は私が欲しいところですが、
何せうちには三線がすでに大量にあり、
とても新たに買う状況ではありませんが、
買い手がなかったら買っちゃおうかな、などとコッソリ考えています。
相当なマニアじゃないと飛びつかなそうですが(^_^;
ご興味がありましたらお気軽に連絡くだされば、
詳しくご説明します。
********************************
8月15日は海老名のビナウォークで出店いたします。
(10時から15時)
こちらもよろしくお願いいたします。
********************************
8月のグループレッスンのお知らせです。
・8月16日(金)18時から1時間
・8月25日(日)18時から1時間
・お一人様 1,500円
・レッスン後その場で各自飲みたい物、おつまみ一品持参で、
交流をしたいと思います。
・ご存知の通りとても狭いので、
4名までとさせていただきます。
・参加希望の際はご返信ください。
****************************
0コメント